安心安全Web

メールけいしちょう

交通死亡事故の発生について
■交通死亡事故連続発生■
都内では、11月2日から8日までの間に、交通事故により、6人の方が亡くなられています。警視庁では、重大交通事故に直結する交通違反取締強化中です。
●ドライバーの皆さんへ
横断歩道やその付近で交通事故が多発しています。交差点付近は、最も事故が多い場所で、多くの危険が潜んでいます。交差点を通行するときは、周りの状況をよく見て、対向車、歩行者などに注意して進行しましょう。
※シートベルトは、交通事故に遭った場合の被害を大幅に減少するとともに、正しい運転姿勢を保たせることにより疲労を軽減するなど、さまざまな効果があります。また、チャイルドシートは、子供が運転操作の支障となることを防止する効果もありますので、適切に使用しましょう。
●歩行者の皆さんへ
道路を渡る時は、「横断歩道だから安心」と思わずに、周囲の車の動きに注意しながら横断しましょう。重大交通事故は身近な所で発生しています。慣れた道でも油断せずに、交通ルールとマナーを守って、交通事故に遭わないようにしましょう。
※交差点アイコンタクト運動推進中!
【問合せ先】交通総務課 (内線50212)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク