カードに切れ込みを入れてだまし取る詐欺の発生(目黒警察署)
【目黒区で発生した情報です】
昨日(2021年4月13日(火))の午後8時ころ、目黒区内で目黒警察署の警察官をかたる者からウソの電話があり、キャッシュカードにハサミで切れ込みを入れて、キャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しました。
■犯人との電話の内容
・あなたの口座から現金が引き出されている
・新しいキャッシュカードを発行するので古いキャッシュカードは警察官が受け取りに行く
・暗証番号を教えてください
・警察官が到着しても、電話は切らずにこのままにしてください
■この後、犯人は家を訪問し、キャッシュカードにハサミで切れ込みを入れ、そのキャッシュカードをだまし取り、お金を引き出します。
・警察官が、現金やキャッシュカードを受け取りに行くことはありません!
・犯人は、あなたが他の所へ電話をかけられないようにするために、電話をつなげたままにしようとします!
・犯人からの電話は、日中・夜間を問わずかかってきます!
◎犯人はあなたからキャッシュカードを預かる際、あなたを安心させるため、「カードを使えなくする。」等と理由をつけ、ハサミで切れ込みを入れたり、穴あけパンチで穴を開けたりしますが、油断は禁物です。
◎ハサミや穴あけパンチを使用しても、部位によってはカードは使用できるので、お金を引き出されてしまいます。
★不審な電話は、一旦電話を切り、確認しましょう。
★在宅時でも留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)が詐欺被害に遭うかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】目黒警察署 (内線2612)
警視庁HP
スポンサーリンク