電話de詐欺被害の発生について
令和3年4月6日、市内古ケ崎地区において、息子を名乗る者から
会社の上司に迷惑が掛かり、お金が必要だ。
などと電話があり、その後、息子の上司を名乗る者に現金を騙し取られるという被害が発生しました。
この様な電話を受けた際は、一度電話を切って家族や警察に通報してください。
【詐欺対策】
留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話にすると、詐欺の犯人が録音を嫌がって自ら電話を切ってしまうので、被害を防止することができます。
【送信元】
松戸警察署
スポンサーリンク