安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺→空き巣や強盗に?! 「アポ電」に注意!
千葉県内では、電話de詐欺のアポ電が後を絶たず、毎日いたるところに詐欺犯人からの電話がかかってきています。特に注意が必要な手口のひとつに、親族などを名乗って電話をかけ、資産や現金の保管場所を聞き出す手口があります。
犯人がなりすますのは親族に限らず、警察官、金融機関職員など様々ですが、電話で資産状況を聞かれても絶対に答えてはいけません。
安易に答えてしまうことで、詐欺被害の他にも、空き巣被害や強盗事件などに発展する危険性もあります。
<3つの対策>
●犯人からの電話に出ないため、家の電話機に留守番電話設定などの対策をする
●万が一電話に出てしまっても、電話で現金の保管状況、家族の情報などを安易に教えない
●不審な電話がかかってきたら、すぐ電話を切って警察署に通報する

【送信元】
東金警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク