今日、3/28は「めざせ!事故0(ゼロ)デー」です!
小・中学校も春休みに入り、住宅街などで子供の姿を多く見かけるようになりました。
また、初心者ドライバーや、引っ越し等で慣れない道を走る方が増える時期です。
ドライバーのみなさんは、他の車の動きや、自転車、歩行者に注意して運転しましょう。
新潟県警察交通部Twitter「ひかるくんの交通安全」では、新潟大学・村山研究室のみなさんが出演する事故ゼロデー広報動画を公開中!
村山研究室は、村山准教授を中心に、交通事故抑止を目指して、身体機能と交通安全について研究しています。
研究室の学生は、「新潟大学交通安全サポーター」NUTS(ナッツ)としても交通安全を呼びかけるための様々な活動を行っています。
【交通部Twitterはこちら】
↓ ↓ ↓ ↓
※ 新潟県警察では、過去の交通事故データから月ごとに死亡・重傷事故が多く発生した日を「めざせ!事故0(ゼロ)デー」に指定して、街頭活動や広報啓発活動を推進しています。
みんなで事故ゼロを目指しましょう!
スポンサーリンク