安心安全Web

ひょうご防災ネット

今週の感染状況について
マスク、手洗い、換気、周りの人との一定の距離の確保など日々感染予防に努めていただき、誠にありがとうございます。

宝塚健康福祉事務所管内の新規感染者の状況は、今日までの1週間で13人(前週10人)(人口10万人あたり換算で3.9人、前週3.0人)、うち濃厚接触者等5人(前週5人)となり、増加しています。
また、13人のうち無症状1人、軽症8人、中等症4人、60才以上の新規感染者は3人(前週3人)でした。

兵庫県内の新規感染者の状況は、今日までの1週間で551人(前週412人、前々週254人)と増加しています。
変異株患者については、総数182人(1月29日~3月14日確認分)確認され、増加しています。(県内では、従来の流行株よりも感染性が増していることが示唆されている、英国において報告された変異株が確認されています。)
また、兵庫県の医療提供体制は3月25日24時現在 入院病床使用率51.7%、うち重症対応49.1%で、ひっ迫しています。

卒業旅行、謝恩会、歓送迎会、新歓コンパは控えてください。
花見は「宴会なし」で、静かに楽しみましょう。
飲食にあたっては、換気やアクリル板などの感染対策が行われているお店を選びましょう。少人数で飲食中の会話は控え、会話する際にはマスクを着用するほか、真正面を避け斜め向かいに離れて座ったり、短時間で済ませるなど感染リスクを下げる工夫をしてください。
会食後は、一定期間人との接触に注意するなど、家庭内においても「人にうつさない」行動をしてください。

このほか皆様へのお願いにつきましては、兵庫県のホームページをご確認ください。

医療体制に再び重い負荷をかけることがないよう、若い方は自身に後遺症のおそれがあること、高齢者は重症化するおそれがあることを踏まつつ、お過ごしくださいますようよろしくお願いします。

(参考)
やさしいたからづかほっとライン(令和3年3月末まで)
ひとりで悩まず、家族だけで抱え込まず、一度、相談員にお話ししてみませんか。
(固定電話のみ)
(携帯電話等)
時間帯 金・土 18時~22時、日 12時~16時

新型コロナウイルスワクチン接種について

宝塚市新型コロナウイルス感染症危機対策本部

宝塚市安心メール

このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。

登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。

facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク