特殊詐欺事件の発生について
【台東区で発生した情報です】
3月22日(月)午前8時0分頃から午後1時0分頃までの間、台東区清川地区でキャッシュカードがだまし取られる被害が発生しました。
犯人は、浅草警察署の刑事をかたり電話をかけてきて、
・裁判所から書類が届いていませんか
・裁判所の係員がキャッシュカードを取りに行きます
等と話し、電話の最中に裁判所の係員を名乗る男が自宅を訪れ、ハサミでキャッシュカードに切れ目を入れ、使用できなくしたと偽り、キャッシュカードをだまし取っていきました。
【重要】
警察官が、
・自宅を訪れ、キャッシュカードを預かること
・キャッシュカードに切れ目を入れ、使用できなくすること
・「裁判所の係員がキャッシュカードを取りに行きます。」等と話をすること
は絶対にありません。
このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、近くの警察署または交番にご連絡ください。
また、犯人が自宅を訪問してきた際は絶対にドアを開けず、すぐに110番通報してください。
☆犯人の電話に出ない対策をしましょう!
「常時留守番電話設定」にして、電話にでず、録音されたメッセージを聞いて、知っている人だけに電話をかけなおす等の対策が有効です。
【問合せ先】浅草警察署 (内線2612)
警視庁HP
スポンサーリンク