安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺の発生について
3月17日、野田市内において電話de詐欺が発生しました。
【発生場所】
野田
【内容】
犯人は、被害者宅の固定電話機に電話を掛け、市役所職員を騙り「保険料を5年間で3万多めに払っている。書類は届いていませんか。銀行の方に振り込みたいので、どこに口座をお持ちですか。」などと嘘をつき、その後金融機関を名乗る者から「コロナの影響で営業所での手続きだと時間がかかる。コンビニのATMでも手続きが出来ます。ATMに着いたら再度電話をしてください。」と申し向け、ATMを操作させ現金を騙し取る手口で犯行に及んでいます。
【対策】
・ 公的機関から電話を掛けて、「お金」や「キャッシュカード」の話が出たら詐欺です。
・ 自宅の固定電話機は、常時留守電設定にして、犯人と会話をしないことが大変有効です。
・ 大切な財産を守るため、他人の個人情報は教えないようにしましょう。

千葉県野田警察署

【送信元】
野田警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク