犯罪発生情報
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月12日~3月14日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 5件
■今日のアドバイス■
区役所に相談しましょう!
「区役所の人から医療費の還付があるって電話があったんだけど、ホントかな?」
「厚労省から新型コロナウイルスのワクチン接種の予約金を振り込んでくださいって電話があったんだけどおかしくない?」
「NTTファイナンスからSNSで料金未払いのお知らせがあったんで、相手に電話をしようと思うんだけど」
固定電話や携帯電話、スマートホンに届く連絡や情報の中には、うっかり信じて行動してしまうと取り返しのつかないものもあります。
「もしかしたら詐欺かもしれない」
「相談したいけど誰に相談したらいいかわからない」
そんな時、皆さんはどうされますか?
区が行っている相談電話『杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル』をご存知ですか?
これは、平成30年6月に区が開設した特殊詐欺に関する相談電話で、皆さんのお宅にかかってきた怪しい電話や心当たりがないメール、ハガキなど、ちょっとでも不審に感じたら気軽に相談できる窓口です。
『杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル』は、間もなく開設3年を迎えますが、相談件数は既に2,000件を超えています。
『杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル』は、1日24時間、土曜日、日曜日、祝日も休まず運用し、皆さんからの相談をお待ちしています。
あなたの大切な財産を守るために『杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル』に気軽にご相談ください。
☆特殊詐欺防止の啓発動画を作成しました。
YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で閲覧できます。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
☆「安全パトロール隊ニュース令和3年3月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます。
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課