安心安全Web

警察署メールマガジン

光署安全通信第24号
『東日本大震災から10年 ~ 「あの日」を忘れない ~
2011年3月11日午後2時46分、宮城県沖を震源とする日本国内観測史上最大規模のマグニチュード9.0(最大震度7)を観測した東日本大震災の発生からまもなく10年が経過しようとしています。
未曾有の災害により甚大な被害が発生し、被災地では現在も復興作業が行われているほか、被災者による避難生活も続いています。
~ 東日本大震災による犠牲者数等 ~
死 者 19,729人 全 壊 121,996棟
行方不明者 2,559人 半 壊 282,941棟
負 傷 者 6,233人 一部破損 748,461棟
~ 災害に備えて ~
災害はいつどこで発生するか分かりません。
自分の身はもちろん、大切な人を守るため、この機会に防災について話し合い、いざという時に行動できるよう準備しておくことが大切です。』

添付1:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク