安心安全Web

メールけいしちょう

危険な「タンス預金」していませんか?
令和3年に入ってから現在まで、特殊詐欺の発生状況は増加傾向です。
 現在「緊急事態宣言中」ということもあり、外出自粛等の面から「タンス預金」をしていませんか。
 今、「タンス預金」を狙った現金手交型のオレオレ詐欺等の増加が懸念されています。

 昨年発生した「アポ電強盗」も「タンス預金」を狙い、現金が自宅に置いていないか被害者に確認し、被害者が油断したころを見計らって犯行に及んでいます。

 高額の現金は自宅に置かず、金融機関に預け入れましょう。
 また口座から引き出す際は、必要以上に引き出さず、「タンス預金」の一部にならないよう気を付けましょう。

 不審な電話がかかってきた際には、すぐに応答・回答せず、家族や警察に相談して下さい。
 電話に出ない!犯人と話をしない!
 不審な電話がかかってきたら、すぐに110番! 
【問合せ先】富坂警察署 (内線2612)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク