けいたくん防犯情報:還付金詐欺の警戒情報
本日(3月4日)、大津市、草津市、米原市で市役所職員
をかたる還付金詐欺の電話がかかってきています。
先日は、実際の被害も発生しています。
また、県全域に波及する恐れが非常に高いので警戒してください。
【手口】
〇市役所職員を名乗る者
・保険料の還付金があります。
・後でコールセンターから電話があるので待ってください
〇コールセンターを名乗る者
・還付の方法を説明します。
・ATMに行ってください。
・ATMに着いたら電話をかけなおしてください。
~ATMコーナー~
・電話でATM機の操作を指示される。
・個人番号という名目で、送金金額の入力を指示される。
・最後に「送金」ボタンを押すように指示される。
※犯人が指示する操作は、犯人の口座に振り込む操作方法であるため、被害に遭ってしまう。
【防犯対策】
・在宅時も常に留守番電話にすることが有効です
・家族、お知り合いの方にも注意をお願いします。
配信:生活安全企画課(代)077‐522-1231
スポンサーリンク