安心安全Web

しんじゅく安全・安心情報ネット

特殊詐欺被害防止月間の実施について
新宿区役所からの連絡です。

警視庁から、特殊詐欺被害防止月間に関する情報が寄せられています。

■ 本年3月1日(月)から3月31日(水)までの間を「特殊詐欺被害防止月間」と定め、各種施策を実施するとともに、関係機関と連携し被害防止に向けた広報活動を強化しています。
被害防止のため、以下の対策を実践しましょう。
★自宅の電話は常に留守番電話に設定
電話が鳴っても無防備に出るのは危険です。留守番電話に切り替わるまで待ち、メッセージで相手が誰だかわかってから、電話に出ましょう。
★電話の相手をよく確認する
かかってきた電話の相手が名乗った身分は嘘かもしれません。一旦電話を切り、自分で番号を調べてからかけ直すなど、相手をよく確認しましょう。
★不審電話は警察に通報
電話でお金やカードの話は詐欺です。電話を切り、警察に通報しましょう。

区民の皆様、詐欺電話をブロックするために有用な『自動通話録音機』は設置していますか?この録音機は、電話のベルが鳴る前に、機械が自動的に犯人に警告メッセージを流してくれることで、声を録音される事を嫌がる犯人に電話を切らせる効果があります。
新宿区では、区内警察署と協力して、この自動通話録を即日無料貸し出ししています。是非ご活用ください。

【問合せ先】
区危機管理課
牛込警察署
新宿警察署
戸塚警察署
四谷警察署

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク