正面衝突の交通死亡事故が発生
2月25日(木)午後2時10分頃、登米市豊里町田待地内の三陸自動車道において、普通乗用車と大型貨物車の正面衝突事故が発生し、普通乗用車を運転していた30歳代の男性が死亡しました。
県内の交通死亡事故の発生件数は、これで9件9人(前年比-2件-2人)となりました。
9件の死亡事故のうち、3件が正面衝突事故であり、いずれも午後1時台から午後2時台に発生しています。
これからの暖かい時期は、正面衝突や工作物衝突などの車線逸脱による死亡事故などが増加する傾向にあります。
車を運転する時は、運転に集中するのはもちろん、疲れを感じたら、こまめに休憩をとるなどして交通事故の発生を防ぎましょう。
スポンサーリンク