不審電話にご注意!
島根県警から情報提供がありました。
2月23日、松江市内の高齢者宅に、息子や孫をかたる者から「大事な書類をなくした。お金を貸して欲しい。あとで取りに行く。」などという不審電話が複数かかっています。
この種の不審電話は、その後オレオレ詐欺被害に発展する可能性が非常に高く、今後も不審電話がかかってくるおそれがあります。
◎注意点として
〇不審な電話がかかってきても、一人で判断せずに、ご家族やご友人、最寄りの警察署または警察相談電話『#9110』までご相談ください。
〇犯人は留守番電話を嫌がります。留守番電話機能がある方は、留守番電話設定にし、相手を確認してから電話にでるようにしましょう。
●不審な電話やメールがあったら、松江市消費・生活相談室55‐5148または松江警察署28‐0110までご連絡ください。
【情報提供元:松江市消費・生活相談室 電話55-5148】
スポンサーリンク