防犯情報[58](めじろ台)【防犯2-207】
防犯情報(還付金詐欺)
————
現在、市内に、市役所職員をかたる者から詐欺の電話が発生しています。主な入電地区は以下のとおりです。
・めじろ台
■電話の内容
・累積医療費が戻ります。
・銀行の担当者から電話します。
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★市役所の職員が、電話で還付金の話をすることはありません。
★常に留守番電話設定を活用し、知らない者からの電話には出ないようにしましょう。万が一不審な電話に出てしまった場合はすぐに電話を切り、110番通報しましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★特殊詐欺の被害に遭われた方のほとんどが「自分は大丈夫。被害に遭わない。」と思われていました。特殊詐欺の被害に遭わないためには他人事だと思わず、「自分もいつか被害に遭うかもしれない。」という、日頃の心構えが大切です。
————
スポンサーリンク