安心安全Web

広島県警メール

■【尾道警察署】詐欺電話にご注意ください
尾道市内で息子を騙る詐欺電話がかかっています。

【概要】
 平成27年10月28日、尾道市内の高齢男性宅に、息子を名乗る男から、
「首にぐりができた。」
「風邪をひいて声が違う。」
「携帯電話が壊れて番号が変わった。」
と電話があり、その後、警察官を名乗る男から、
「先ほど電話をした振り込め詐欺の犯人は、我々が捕まえた。」
と電話がありました。
 男性は、電話の内容を不審に思い、すぐに警察に相談したため、詐欺の被害は発生していません。

【注意事項】
○ 息子を名乗る者から「扁桃腺が腫れた、風邪をひいて声が変わった。」「携帯電話が壊れて番号が変わった。」という内容の電話は、なりすまし詐欺の典型的な詐欺電話です。
○ 電話で、住所、名前、電話番号や口座番号、暗証番号などの個人情報を不用意に答えないでください。
○ このような電話がかかったら、身近な人や警察に相談してください。

〜 電話でのお金の話はすべて詐欺 〜

18:11
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク