電話de詐欺の発生について
市内において電話de詐欺の被害が発生しました。
犯人は、被害者宅に電話をかけ、市役所職員を名乗り「保険料の還付金があります。」等とうそを言います。その後、金融機関を名乗る者が電話をかけ、「カードと通帳ありますか?あなたのカードはセキュリティが危ない。」等とうそを言って、犯人が被害者宅に赴き、キャッシュカードを騙し取る手口で犯行に及んでいます。
電話de詐欺を未然に防ぐためには、自宅の電話機を「留守番電話設定」にして、犯人と会話をしないことが大変有効です。
自宅に不審な電話がかかってきた際は、家族に相談するとともに、警察に通報してください。
野田警察署
スポンサーリンク