安心安全Web

ちば安全・安心メール

■詐欺グループに利用されないために
詐欺グループは、被害者のお金を受け取るため、高齢者を利用することがあるので、注意してください。
〜手口〜
 ・シルバー人材センターの職員を名乗る
 ・荷物の受け取りの仕事を依頼する
  (その荷物は詐欺の被害金)
 ・高齢者の自宅に荷物を宅配で送り、受け取らせる
 ・バイク便(犯人?)が、荷物を回収に来る

 このような手口で、知らないうちに詐欺に関わってしまいます。
 警察庁は、シルバー人材センター事業協会に注意喚起の協力依頼をしました。
 同センターは、未登録の方に仕事を紹介しません。
 未登録なのに、シルバー人材センターを名乗る者から仕事を紹介されたら、それは詐欺グループです。
 警察に通報し、かかってきた電話番号等を教えてください。

 我孫子警察署

11:39
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク