安心安全Web

広島県警メール

■夜間は「上向きライト走行」が基本です!【庄原署】
10月27日深夜午前2時15分ころ、広島市佐伯区楽々園の市道において、道路へ倒れていた歩行者を普通乗用車が礫過し、歩行者が死亡する交通事故が発生しました。
ドライバーは夜間、路上のあらゆる危険を早期に発見する必要があることから、対向車がない時は、ライトは「上向きでの走行」が基本となります。
ライトの照射距離は下向きで約40メートルですが、上向きでは約100メートルと照射距離が伸び、横断歩行者や自転車、交差点などの危険個所を早く発見することができます。
対向車に配意した上向きライトの使い分けで、交通事故防止に努めましょう。

09:20
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク