安心安全Web

ちば安全・安心メール

架空料金請求詐欺にご注意!
千葉県内では、依然として電子メールやはがき、封書により「未納料金がある。」「料金を支払わなければ裁判になる。」などと通知し、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させてだまし取る架空料金請求詐欺が発生しています。
身に覚えのない郵便物には注意しましょう。
また、料金支払い時に「高額の電子マネーカードを購入する方法」や「電子マネーカードを複数枚購入する方法」を指定されるような場合には、詐欺ではないかと確認しましょう。
不審点があれば最寄りの警察署に通報、相談しましょう。

【送信元】
東金警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク