電話de詐欺のアポ電に注意
本日、市内(特に七光台)において、郵便局員と名乗る者から「通帳の記入漏れがあります。」という詐欺の電話がかかってきています。
犯人は、言葉巧みにお金やキャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。電話で、お金やキャッシュカードの話が出たら、それは詐欺です。
電話de詐欺を未然に防ぐためには、自宅の電話機を「留守番電話設定」にして、犯人と会話をしないことが大変有効です。
自宅に不審な電話がかかってきた際は、家族に相談するとともに、警察に通報してください。
野田警察署
スポンサーリンク