安心安全Web

あつぎメールマガジン

ケータイ SOS ネット
【架空請求詐欺に注意】
厚木市内において、パソコンに突然「ウイルスに感染しました。すぐにサポートセンターに連絡してください。」と表示されたり、スマートフォンに「登録料金の未納が発生しています。」と通知が届いたりして、記載されている電話番号に連絡したところ、電子マネーを購入させられてしまう架空請求詐欺が発生しています。

【防犯一口メモ】
このような表示や通知は詐欺の可能性がありますので、表示などに書かれている番号に電話したり、URLをクリックしたり、添付ファイルを開いたり、メールに返信したりは絶対にしないでください。何かおかしいと思ったら、厚木警察署または消費生活センターに相談しましょう。

(厚木市セーフコミュニティくらし安全課)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク