安心安全Web

警察署メールマガジン

宇部署 あんしんUPニュース 第11号
【件名】うそ電話詐欺事件の発生について
昨日(1月21日)午後1時頃、宇部市内の女性方に「宇部市役所介護保険課」のミズノと名乗る男から
〇消費税率の変更で2万円くらいの介護保険の還付金があります。
〇銀行に行けば手続きができますが、1時間くらい待ってもらうことになります。
〇ATMであればすぐに手続きができます。
〇ATMに着いたら、今から言うコールセンターに電話してください。
などと電話があり、電話番号を教えられた。
女性は自宅近くのスーパーマーケットの無人ATMコーナーにて教えられた電話番号に電話すると「ヤマオカ」を名乗る男が応対し、その男から電話で指示されるままATMを操作した結果、女性名義の口座から合計約100万円を相手の口座に振替送金して、現金をだまし取られたもの。
公的な機関がATMの操作を指示することは絶対にありません。
「還付金がある」「スーパーマーケットのATMで還付金の申請ができる」などの電話があった場合や、取引先の口座が個人名義や外国人名義であった場合は詐欺を疑い、一人で判断することなく、すぐに警察まで通報(相談)してください。

※ 携帯電話でメールマガジンを受信されている方がPDF等の添付ファイルを開いた場合、料金プランによっては別途パケット通信料が発生しますのでご注意下さい。

連絡先:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク