くらしの安全・安心情報【防犯情報】
本日、船橋警察署管内で甥を名乗る者から
「風邪をひいてしまった。バッグを落としてしまい、お金がない。」
との電話があり、自宅に来た犯人に現金を手渡してしまうという詐欺被害が発生しました。
また、そのお金を用意するにあたり、「金融機関には家具を購入するためと言ってくれ。」との犯人からの指示がありました。
犯人は被害者に対し、金融機関からお金の使い道を聞かれたときは、「家具代」や「リフォーム代」の為等と嘘をつくよう指示することがあります。
電話de詐欺対策として、有効なのが犯人と話さないことです。
そのため、固定電話機は留守番電話設定にするなどの対策をとりましょう。
不審な電話がかかってきた際には、必ず一度電話を切り、警察や市役所・家族等に連絡・相談をしましょう。
【情報提供元】
スポンサーリンク