現金とキャッシュカードをだましとられる特殊詐欺被害が発生
1月8日(金曜日)、被害者(大和郡山市内居住60代女性)宅の固定電話に、警察官を名乗る男から「詐欺の犯人から押収した名簿に名前が載っていた。銀行情報が漏れている可能性がある」「キャッシュカードの使用停止措置をするため、警察官を派遣するので、封筒にキャッシュカードと暗証番号を記載したメモを入れて封印して渡してください」等と電話があり、これを信じた被害者は、その後来訪した警察官を装った男にカード等を入れた封筒を手渡しました。更に、「自宅に置いている現金は偽札かもしれない。調べるので現金を持ち帰ります」と言われ、現金270万円を手渡したほか、口座からは150万円が引き出され、だまし取られました。
●『効果抜群!家族を守る防犯電話』
被害に遭わないためには、犯人からの電話を受けないことが最も効果的です。在宅中も留守番電話に設定したり、防犯機能(迷惑電話防止機能)がついた電話機を活用しましょう。
スポンサーリンク