安心安全Web

あいべあ

【あいべあ】防災情報メール : 本市における新型コロナウイルス感染症 の陽性患者の発生について
本日県から、昨日、本市において12名(市内73~84例目)の新型コロナウイルス感染症の陽性患者が確認されたとの発表がありましたのでお知らせします。

発生状況

感染者の調査、対応等については、会津保健所が行うことになっており、本市の感染状況につきましては県からの情報提供となります。県からの情報を確認次第、市ホームページにて情報提供してまいります。

1月7日、国から1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)を対象とした緊急事態宣言が発令されました。
また県からも、この宣言の期間である2月7日まで、対象地域との不要不急の往来を自粛する要請がなされたほか、新たな感染を出さない行動として
「外出は必要性を考え、慎重に行動すること」
「普段一緒にいない人との飲食などはさけること」
「マスクなしの会話はやめること」
への協力が要請されました。

本市でも陽性患者の確認事例が増えています。
感染予防には、市民の皆様一人ひとりの感染対策と冷静な行動が何よりも重要です。
国や県、市からの情報をもとに正しく恐れ、マスクを外す場面では常に感染リスクがあることを認識したうえで、マスクの着用をはじめ、手洗いやこまめな換気、3密・感染リスクが高まる5つの場面を避けるなどの「新しい生活様式」の実践に、引き続きご協力をお願いします。

また、感染は誰にでも起こりうるものです。感染者の方やそのご家族、関係者に対する偏見や誹謗中傷、差別的な対応は厳に慎んでいただきますようお願いいたします。

市としましても、市民の皆様の安全安心な生活を守るために、引き続き感染拡大防止に最大限努めてまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。

会津若松市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局

[お問い合わせ]
会津若松市新型コロナウイルス感染症総合コールセンター
0570-026263(土・日・祝日を除く。午前9時から午後5時まで)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク