安心安全Web

流山市 安心メール

【流山市安心メール】第15回新型コロナウイルス感染症対策本部会議について 1/2
流山市では、本日、国の緊急事態宣言を受けて、第15回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
流山市医師会より2名の医師をお招きし、新型コロナウイルスに関する最新の知見と検討内容の助言をいただきました。
会議では以下の事項を決定しました。

1.市主催のイベント・集会等の取扱いについて
令和3年1月12日(火)以降の流山市(流山市教育委員会を含みます。)主催(共催を含みます。)のイベント・集会等については、緊急事態宣言の発令及び千葉県のイベント開催のあり方に関する決定に基づいて、開催条件を以下のようにするとともに、感染症予防策を可能な限り講じたうえで開催します。
また感染が発生した場合に備えた体制の確保を図ることとします。
この取扱いは、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や国の感染症防止策の変更等により必要に応じて見直すことがあり得ます。
<イベント、集会等の開催条件について>
屋内 収容定員の半分以下の参加人数とします。
屋外 人と人との距離を十分に確保します(最低1m以上)。

2.令和3年1月12日以後の貸館業務等の対応について
(1)各公民館、キッコーマンアリーナ、生涯学習センター、コミュニティプラザ、柔道場、総合運動公園庭球場、森の図書館(会議室)、一茶双樹記念館、杜のアトリエ黎明、スターツおおたかの森ホール(ホール、リハーサル室、スタジオ、会議室)、各福祉会館、流山市民活動推進センター、第2・3コミュニティホーム
閉館時間を、午後8時とします。
※下花輪福祉会館(ほっとプラザ下花輪)の入浴施設については、午後7時閉館とします。
(2)げんき村キャンプ場
宿泊での利用を不可とします。
(3)敬老バス(さつき号)
宿泊を伴う使用(1泊2日)を中止します。

【問い合わせ】
生涯学習課 電話 7150-6106
スポーツ振興課 電話 7157-2225
社会福祉課 電話 7150-6079
高齢者支援課 電話 7150-6080
コミュニティ課 電話 7150-6076

流山市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局:健康増進課(保健センター内)
平日8時30分から17時15分
(土日・祝日は閉庁です)
電話:
FAX:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク