新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
千葉県では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が急激に増加しており、一般医療に影響を及ぼす恐れがあることから、県民に向けて新たな協力要請を行いました。
皆様の健康と命を守るとともに地域の医療提供体制を維持するためにも、感染者の増加を何としてでも抑える必要があります。
引き続きの基本的な感染防止対策の徹底と合わせて、今回の協力要請について、御理解と御協力をお願いします。
◆協力要請の主な内容
・20時以降の不要不急の外出は自粛してください。また、20時以前においても、感染リスクの高い場所への不要不急の外出は自粛してください。
・期間:令和3年1月8日から令和3年1月31日まで
・地域:千葉県内全域
◆不要不急の外出について
・通院、通勤、通学(塾、習い事含む)買い物は該当しません。
・健康維持のための運動は該当しません。感染リスクの低い場所での適度な運動を心がけるなど健康管理に努めてください。
・飲食のための外出については、会食時の注意事項を必ず守り、慎重に対応してください。
・帰省や、観光、イベントへの参加については、今一度、その必要性等について慎重に考え、その上で、まずは時期をずらすなどの対応を検討し、それが困難な場合は、感染防止対策に細心の注意を払って行ってください。
◆感染リスクの高い場所とは
・感染が拡大している地域及び「5つの場面」をはじめ、3つの密のある場所等になります。
・県外については、移動先の自治体のメッセージや感染状況等を確認してください。
スポンサーリンク