詐欺被害の発生について
令和3年1月5日、市内東松戸地区において、松戸警察署生活安全課を騙る犯人からの電話があり、通帳やキャッシュカードを騙し取られる詐欺被害が発生しました。
警察官が自宅を訪れ、預金通帳やキャッシュカードを預かることはありません。
不審な電話を受けた際は、相手の話を聞かずに電話を切り、110番通報してください。
【詐欺対策】
留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話にすると、詐欺の犯人が録音を嫌がって自ら電話を切ってしまうので、被害を防止することが出来ます。
【送信元】
松戸警察署
スポンサーリンク