不審な電話、不審な者の訪問にご用心!
新年あけましておめでとうございます。
今年も不審な電話、不審な者の訪問がありましたら、110番または、下谷警察署へ速報をお願いいたします。
特に、
〇区役所職員等を名乗って、「還付金手続きがあります。」→ATMへ行ってはいけません。ATMでは還付金は戻りません。ウソです。
〇下谷警察署の署員を名乗って、「あなたのキャッシュカードが犯罪の被害にあっているのでキャッシュカードを交換します。」→ウソです。
〇息子さん、お孫さん等の親族を名乗って、現金の立て替え等を要求。→ウソです。
また、
〇昨年末、他県において、警察官を装った男数人が住宅に押し入って現金を奪う強盗事件が発生しています。
・玄関ドアは必ず施錠する。
・訪問時には、インターホンやドアスコープで相手を確認する。
・警察官を名乗った場合でも、ドアを開ける前に必ず警察署に確認する。
以上に十分気をつけて下さい。
今年も皆様のご協力をお願いいたします。
【問合せ先】下谷警察署 (内線2612)
警視庁HP
スポンサーリンク