【流山市安心メール】市内居住者新型コロナウイルス感染者1月11から15例目(累計363から367例目)の発生
令和3年1月2日、市内で新型コロナウイルス感染症の感染者が5名が確認されました。
これにより、市内居住者新型コロナウイルス感染者は累計367名になります。
※市内居住者の新型コロナウイルス感染者の発生状況については、千葉県からの情報提供をもとに安心メールを配信していますが、12月29日(火)から1月3日(日)については感染者数のみの情報提供となります。よって本市においても感染者数のみのお知らせとなります。
個別の新規感染者については、当日の夜の千葉県のホームページの更新での把握となりますので、市のホームページには翌日掲載します。
〇市内居住感染者の発生状況【流山市】
流山市では、年末年始(12月29日から1月3日)も、市民の健康相談に対応しています。
発熱等の体調のご不安などについて下記までご相談ください。
流山市新型コロナウイルス相談専用ダイヤル
電話:
FAX:
受付時間:8時30分から17時15分
※市の専用ダイヤルの時間外は千葉県発熱相談コールセンターをご利用ください。
電話:(24時間対応)
FAX:
市内では、新型コロナウイルス感染症の感染者数が、9月は15人、10月は47人、11月は88人、12月は150人、1月は2日までに15人と急増しています。
12月には保育園や介護施設などで感染者が確認されています。集団の中で感染を広げないためにも、年末年始においても一人ひとりが基本的な感染対策に努めてください。
〇年末年始の新型コロナウイルス感染症の感染防止について【流山市】
発熱などの新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方が医療機関の受診をする場合には、必ず事前に電話連絡をしてください。また、症状がある場合には、家族に感染させないよう気をつけましょう。
〇家庭内における新型コロナウイルス感染症の感染防止について【流山市】
〇熱があるときは(かかりつけ医で診察を受けられないときに)【流山市】
スマートフォンご利用の方は、感染拡大防止のために、接触確認アプリ「COCOA(ココア)」のご利用にご協力ください。
〇新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の活用を【流山市】
※リンクはいずれも流山市のホームページです。
流山市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局:健康増進課(保健センター)
平日8:30から17:15
(土日・祝日・年末年始は閉庁です)
電話:
FAX :