新型コロナウイルスの感染拡大防止について
県内の新規感染者が増加し、医療現場では厳しい状況が続くなど、引き続き警戒が必要です。
また、年末年始は、忘年会、新年会、初詣など接触機会が増える時期です。
感染拡大を抑え込むため、慎重な行動、マスクの着用、3密の回避、手洗い・消毒の実施、こまめな換気など徹底用心してください。
引き続き、皆様の御理解と御協力をお願いします。
厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
神奈川県 LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」
綾瀬市 正しい手洗いとマスクのつけ方
(ひらがな・やさしいにほんご)
しんがた ころな ういるすに かんせんする ひとが とても ふえています。
しんがた ころな ういるすは まだ あぶないので これからも つぎのことに ちゅういして ください
・ますくを する
・くうきを いれかえる
・おおぜいで あつまらない
・ちかくで はなさない
かんせんする ひとが ふえないように この あぷりを つかってください
ころな ういるすの かんせん たいさくや れんらくさきを まとめた ちらしを つくりました
※外国人の方などにも分かりやすいよう、やさしい日本語で表記しています。
【担当:危機管理課】
スポンサーリンク