安心安全Web

しらしがメール

年末年始、インターネットトラブルに注意!
コロナ禍の年末年始は、「家で過ごす時間」が増えると予想されます。
巣ごもり消費ニーズが高まると、インターネット通販の利用が増加し、次のようなトラブルの増加も予想されます。
〇1回限りのつもりでダイエット食品を注文したが定期購入が条件だった。
〇SNSの広告を見てジャケットを注文したが偽物が届いた。
〇通販サイトから商品を申し込んだが届かない。
〇子どもが親のスマートフォンを使用してオンラインゲームで高額課金していた。
〇アダルトサイトで突然「登録完了」の画面が表示され、料金を請求された。
通信販売にはクーリング・オフ制度はありません。事前に返品・解約の条件、定期購入の契約になってないか、や販売事業者の連絡先を確認しましょう。
お金や個人情報の搾取等を目的とした詐欺的な通販サイトもあります。少しでも怪しいと思ったら利用しないようにしましょう。
子どものインターネットの利用は親子でルールを決め、保護者が目を配ってトラブルを防ぎましょう。
少しでもおかしいと感じたり、不安になったら、一人で悩まず消費者ホットライン188または滋賀県消費生活センターに御相談ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク