■えりも町での不審電話の発生!!
10月16日にえりも町内居住の70代の男性のもとに、還付金詐欺の予兆電話がありました。
内容は、役場の保険課を名乗る者から、7月に保険金還付の通知が届いているはずであるが、すでに窓口での交付が終了したため、銀行振込をしたいとの内容でした。男性は口座を指定しましたが、大規模銀行のキャッシュカードの所持をしつこく確認され、30分後に銀行から電話が来るからと言われ電話を終わったいます。
保険金などの還付金の手続きを電話で通知したり、ATMなどで還付することはありません。
この様な電話があった際には、一人で判断することなく、家族や警察に相談し、被害防止に努めましょう。 発信:浦河警察署
17:36
スポンサーリンク