市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生について
栗原市安全安心メール 【行政情報】
【栗原市新型コロナウイルス感染症対策本部】
12月10日(木曜日)、市内において新型コロナウイルス感染症患者が3名確認されました。
本市では9例目~11例目、県内では1389例目~1391例目となります。
市における対応については、下記のとおりです。
1.市内公共交通(市民バス)の乗務員が感染したことから、感染防止対策として、すでに市民バス運行事業者において、車両(バス)及び事務所の消毒を実施いたしました。市民バス利用のお客様については、濃厚接触者には当たりません。なお、全運行事業者に対して、改めて運転士の常時マスク着用、車内と運転士の手指消毒の実施など、感染防止対策をさらに徹底させた上で、明日以降も通常どおり運行いたします。
2.感染症の予防上の必要があるため、金成小中学校を12月10日(木曜日)から13日(日曜日)まで臨時休業といたします。あわせて金成放課後児童クラブも臨時休業といたします。なお、臨時休業等の日程は、変更となる場合があります。
感染拡大防止のため、三密を避け、マスクの着用、咳エチケット、手洗い等の励行をお願いします。また、感染症について、正しく理解し、冷静な行動をお願いします。
患者や家族、濃厚接触者、隣人、知人などについて、人権や個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
詳細は市公式ウェブサイト(下記URL)よりご確認をお願いいたします。
◎問い合わせ先
栗原市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
(市民生活部健康推進課)
電話:
スポンサーリンク