防ごう!!フィッシング被害!!
金融機関を装い、「異常ログインの可能性がある」等といったショートメッセージ(SMS)を送りつけ、個人情報を盗み取るフィッシングサイトに誘導して、インターネットバンキングを利用する際のIDやパスワードなどをだまし取り、利用者の口座からお金を不正に送金する事案が他県で発生しています。このようなSMSやメール等を受信した際は『慌てずに正規のホームページの窓口から確認する』『リンク先を不用意にクリックしない』『個人情報は安易に入力しない』ように注意してください。 (サイバー犯罪対策課) きしゅう君の防犯メール
スポンサーリンク