安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺の注意喚起について
銚子警察署からお知らせします。
銚子市内において「架空請求詐欺のショートメールが届いた。」旨の通報が多数あります。
同ショートメールは、
・何らかのお客様センター(差出人:Customer)として届く
・利用料金の未払いがあり、記載の電話番号に電話をかけるよう指示する
といった内容のもので、実際に電話をかけてしまうと、
・NTTファイナンスの職員を名乗るものが電話に出る
・ネット料金の未払い分をコンビニエンスストアでプリペイドカードを買って支払うように指示してくる
手口となります。

「未納料金がある。」「荷物を届けたが不在だった。」などの不審なショートメールは、完全に架空請求詐欺の手口ですので、絶対に折り返しの連絡をしたりしないでください。
少しでも判断に困る場合は、銚子警察署までご連絡ください。
ご近所やお知り合いの方にも、注意喚起の呼びかけをお願いします。

【送信元】
銚子警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク