■長門安全ニュース
〇高齢者を受取人として利用する手口のうそ電話詐欺が発生!!
県内で、現金を宅配便等で送付する手口のうそ電話詐欺が増加しています。
高齢者に口実を設けて現金入りの小包を受け取らせ、指定した他県の高齢者宅に転送させ、後日、「現金が入った荷物のことを警察が知れば、あなたは刑に処される」などと脅し、「〇〇〇万円を支払えば、刑から逃げられる」などと言い、現金を騙し取ろうとします。
☆宅配便やレターパックで現金を送るように指示されたら、全て詐欺です。
☆荷物発送の受付時に、差出人を「同上」、品名を「缶詰、菓子類」と記載するように指示されたら、詐欺です。
15:35
スポンサーリンク