安心安全Web

みょうこう安全・安心メール

新型コロナウイルス感染症患者に関する情報(11月23日)
妙高市長のメッセージ(動画)はこちら

本日11月23日、当市において、3例目と4例目となる新型コロナウイルス感染症患者の発生が発表されました。

3例目の感染患者は、妙高市にお住まいの60代、女性、職業は介護施設職員です。
※濃厚接触者は1名で、4例目の感染患者です。

4例目の感染患者は、妙高市にお住まいの20代、男性、職業は公務員です。
※濃厚接触者は12人で、詳細は調査中であり、結果が判明次第、お知らせします。

なお、4例目の公務員の男性は、妙高市役所の職員ではありません。
また、3例目と4例目の感染患者は、11月21日に発表された2例目の方との感染に関する関係はありません。

市では、健康保険課内にコールセンターを当面の間、午前8時30分から午後5時15分まで設置しています。ご相談のある方は、電話74-0013へご連絡ください。
感染された方や、その関係者の皆様への誹謗中傷など、心ない行動を大変懸念しています。どうか市民の皆様には、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。

また、新型コロナウイルス感染者の増加をうけ、新潟県では「注意報」を発令しています。引き続き感染予防のため、密を避ける行動のほか、マスクの着用、こまめな手洗いや、手指消毒を徹底いただくとともに、部屋の換気や湿度の確保を行いましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク