安心安全Web

メールけいしちょう

詐欺犯人は、あなたの行動を見ている知れません。
市役所職員を騙り、詐欺犯人から「累積医療費の払い戻しがある。明日銀行から電話があります」などと言って電話があり、翌日銀行員を騙る者から電話が架かってきます。そして無人ATMに誘導され、無人ATMの前に来ると、まるであなたの行動を見ているかのように、再度銀行員を騙る詐欺犯人から携帯電話に電話が架かってきます。
そして、本物の銀行員と信じ込み、携帯電話でATMの操作を指示されて、お金を相手の口座に振り込んでしまいます。 詐欺犯人はこの町に潜んで行動を見ているかも知れません。
 お金の話やATMに行くように指示してくる電話が架かってきたときには、まず周りの人に相談してください。
 あなたの、お父さんやお母さんのところにも、詐欺犯人から同じような内容の電話が架かってきています。この機会に詐欺について話し合ってみてください。
【問合せ先】調布警察署 (内線2162)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク