安心安全Web

メールけいしちょう

特殊詐欺被害が発生しました
【中央区で発生した情報です】
11月17日から11月18日にかけて、中央区佃1丁目で、ATMで現金を振り込まされる特殊詐欺被害が発生しました。
11月17日、犯人は、区役所職員を名乗り被害者に電話をかけて、「医療費が戻ります。申請書を送っていますが、○○さんのものがこちらに届いていません。後ほど△△銀行の□□から連絡がいきます。」等と嘘の内容の話をしました。
11月18日、△△銀行の□□を名乗る犯人が被害者に電話をかけて、「銀行のATMで申請書の受け取りナンバーの再発行ができます。」等と嘘の話をして、ATMに行くように指示しました。
その後、被害者がATMに着いて、犯人から教えられていた電話番号に電話をかけると、サポートコールセンターの●●を名乗る犯人が出て、その犯人に言われるがままにATMを操作すると、いつのまにか現金を振り込んでしまっていました。

☆ATMで還付金手続きはできません。
☆銀行の職員が還付金手続きをすることはありません。
☆電話でお金の話が出たら、【詐欺】だと思って疑ってください。
☆不審な電話、少しでも疑問に思う電話があった場合には、すぐに月島警察署に連絡してください。

【問合せ先】月島警察署 (内線2612)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク