安心安全Web

ちば安全・安心メール

成田国際空港警察署防犯メール
目次===========================
1 11月は児童虐待防止推進月間です。
2 サイバー犯罪に注意しましょう。
=============================

1 11月は児童虐待防止推進月間です。

児童相談所の相談対応件数は年々増加しており、子供の命が失われる痛ましい事件が続いています。

当県でも、昨年、野田市で小学校4年生の女児が親に虐待され死亡した事件、本年、市原市で生後10か月の女児が育児放棄により死亡した事件が発生しており、児童虐待はあなたの身近な場所で発生しています。

「児童虐待かも…」と思ったら、すぐにお電話ください。

児童相談所虐待対応ダイヤル189(いちはやく)
〇通告・相談は匿名で行うことも可能です。
〇通告・相談をした人やその内容に関する秘密は守られます。

2 サイバー犯罪に注意しましょう。

最近、東証一部上場企業が、ランサムウェア(データを暗号化され、その解除と引き換えに金銭の支払いを要求する悪意を持ったプログラム)による不正な攻撃を受け、業務に影響が出ているとの報道がされています。

また、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会延期に伴う希望者への観戦チケットの払い戻しが始まっており、今後、これらの手続きを装ったフィッシング詐欺の発生が懸念されます。

サイバー空間における脅威は年々高まっています。基本的なセキュリティ対策を確実に行い、インターネットを安全に利用しましょう。

【セキュリティ対策の基本】
1 OSと各種ソフトウェアを最新の状態にアップデートする。
2 ウイルス対策ソフトをインストールし、アプリは公式サイトから入手する。
3 パスワードは長く、複雑にして、使い回さない。
4 新しく情報機器を導入したり、ソフトウェアやアプリを入れたら、初期のパスワードの変更、画面ロックの設定を行い、セキュリティを高める。

【送信元】
成田国際空港警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク