安心安全Web

ゆっぴー安心メール

■ゆっぴー安心メール(還付金等詐欺前兆事案の発生について)
本日、氷川署管内で、市役所職員を名乗る男から、
 「8月までの税金還付があります。後で、銀行職員から電話がありますので、手続き方法を聞いて下さい。」
との電話があり、すぐに銀行職員を名乗る男から
 「税金還付の書類が届いてないでしょうか?書類がなくてもATMまで行けば払い戻しできます。」
などという電話があり、ATMに誘導し、お金を騙し取ろうとする還付金等詐欺の前兆事案が発生しました。
 公的機関がATMを操作させて、還付金手続きをさせることはありません。
 被害に遭わないために、
 〇 お金が返ってくるなどの話はまず詐欺と疑う
 〇 相手の担当部署や氏名を聞き、一旦電話を切り、電話帳に記載された関係機関に確認する
 〇 少しでも不審に思った際には家族や警察に相談する
などの対策をお願いします。
氷川警察署生活安全係()

17:55
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク