安心安全Web

稲城市メール配信サービス

令和2年度稲城市防災訓練の実施について
令和2年度稲城市防災訓練について

1 日 時
令和2年11月1日(日)午前9時から12時頃まで(※雨天決行)

2 会 場
多摩川緑地公園(矢野口3750番地先)

3 駐車場
多摩川原橋高架下臨時駐車場(※多摩川河川敷)

4 訓練内容
・医療救護活動訓練
○災害医療連携訓練など
・自助、共助、公助訓練
○新型コロナウイルス感染症対応型避難者受付訓練
〇新型コロナウイルス感染症対応型避難所設営訓練
〇水防工法訓練
○土砂災害救出救助訓練など
・防災関係機関による展示
・特殊車両展示
〇排水ポンプ車
〇陸上自衛隊除染車など
・災害体験訓練
〇起震車による地震体験など
・動物救護相談
○ペットへのマイクロチップの装着(先着順10頭分無料)
・キッズコーナー
〇なりきり消防士
・その他
〇はしご車搭乗体験
〇白バイ乗車体験など
※ 訓練開始に伴い、当日午前9時に市内全域に防災行政無線によるサイレン吹鳴、稲城市メール配信サービス(災害情報)及びYahoo!防災速報より【訓練】避難情報を配信いたします。また、訓練会場では、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえ、飲食等は行わず、3つの密を回避した感染症対策を講じた避難訓練等を計画しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク