詐欺電話の傾向について
松戸警察署、松戸東警察署からお知らせします。
松戸市内では、依然として電話de詐欺の被害が発生しています。
最近では、金融機関で手続きできる日中帯ではなく、夕方から夜にかけて犯人
が詐欺電話をかけるケースが散見されます。
10月21日には、午後4時以降、市内古ケ崎地区に集中して、家電量販店を
名乗る犯人が、「あなたのクレジットカードを使用している者を確保した。」等
と詐欺電話をかけていました。
また、犯人は、夜間や休日に詐欺電話をかけてくることもあります。
不審な電話がかかってきたら、家族や警察等に連絡をし、確認をしてください。
【対策】
詐欺の犯人は、録音されることを嫌がります。
固定電話機の「留守」ボタンを押して留守番電話機能に設定したり、迷惑電話
防止機能付き電話機の警告・録音機能を活用して電話de詐欺を防ぎましょう。
松戸警察署 生活安全課
松戸東警察署 生活安全課
スポンサーリンク