安心安全Web

流山市 安心メール

【流山市安心メール】市独自の新型コロナウイルス感染症対策支援策について
流山市では、市独自に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けてお困りの妊産婦、乳幼児、高齢者等の方へ支援を行っています。
事業の詳細は、リンク先の市ホームページをご覧いただくか、保健センターまでお問い合わせください。
なお、広報ながれやま10月11日号にも掲載しています。

〇妊産婦の配偶者などへPCR検査などの費用を助成
妊産婦の配偶者などが、安心して産後の面会や退院後の育児を行えるよう、PCR検査などの費用(上限2万円)を助成します。

〇里帰り出産が困難になった方へ育児支援サービス利用料を助成
産後28日以内に民間事業者が提供する育児支援サービスを利用した場合、4万9,500円を上限に助成します。

〇妊産婦・乳幼児のタクシー利用料を助成
妊産婦の健康診査や出産のための入退院、1歳6か月児健康診査までの健康診査や2歳未満の予防接種でタクシーを利用した場合、1回につき3,000円を上限に、最大30回まで助成します。

〇経済的負担の大きい世帯の小児インフルエンザ任意予防接種費用を無料に
18歳未満の子どもが3人以上の非課税世帯・ひとり親世帯・生活保護世帯の生後6か月から小学2年生に対し、小児インフルエンザの任意予防接種費用を無料(上限5,146円)にします。

〇高齢者インフルエンザ定期予防接種費用を無料に
10月1日から開始している、高齢者のインフルエンザ定期予防接種の自己負担金1,480円を、今年度は無料にします。

健康増進課(保健センター内)
電話:
FAX :

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク