■ライポくん安心メール■
警察本部生活安全企画課から、お知らせします。
防犯情報(特殊詐欺前兆事案の発生)
=====
■現在、全国地域安全運動を実施中です。
スローガン「日本一安全・安心な信州をめざして」
■今月に入り、長野県全域において、警察官や市役所職員をかたり、「詐欺グループを捕まえたら、名簿にあなたの名前があった。」「健康保険の払い戻し金がある。銀行はどこですか。」などと電話がかかってくる特殊詐欺の前兆事案が発生しています。
この手口は、今後、個人情報を聞き出したり、キャッシュカードや通帳を預かるなどの特殊詐欺事案に発展するおそれがあります。
◆警察官や金融機関職員が、口座番号や暗証番号を聞くことはありません。また、キャッシュカードや通帳を預かることもありません。
◆同種の電話があったら、すぐに最寄りの警察または警察相談ダイヤル(#9110)まで通報してください。
◆犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の電話には出ない対策をとりましょう。
◆このメッセージを受信した方は、メール転送を活用して、家族などに注意を呼びかけ、被害防止に努めましょう。
◆県下に波及するおそれがあることから、県内の全登録者に送信しています。
◆警察本部生活安全企画課
スポンサーリンク