マンション売却の仲介手数料を騙し取ろうとする詐欺の電話にご注意ください 。
新宿区役所からのお知らせです。
最近、区内分譲マンションにお住いの方から、「マンション管理会社の社員を名乗った者から不審な電話がかかってくる。」という情報が区に寄せられています。
確認したところ、「詐欺の電話」であったことがわかりました。
手口としては下記のとおりです。
● 電話をかけてきた者は、実際の管理会社名を騙ったが、社員の名前は実在しない人物であった。
● 騙りの手口は、「大規模修繕が予定されており1億円近くの費用がかかる。1戸当たりの負担金が多いので、今なら手数料300万円でマンションの売却をお手伝いする。」
● マンションの全戸に電話をして売却をおすすめしている。
等と嘘を言って、売却手数料の名目でお金を騙し取ろうとしていました。
電話でお金の話が出てきた場合には、「詐欺」が疑われます。一旦電話を切って、普段連絡をしているマンション管理会社に確認したり、ご家族・ご近所にも相談してみることが大切です。
不安な場合には、区役所危機管理課や最寄りの警察署にもご相談ください。
スポンサーリンク