安心安全Web

宮崎県メールサービス

◆日南市内において、ショートメールを利用した架空料金請求詐欺が発生!!
◆10月15日、日南市内の女性の携帯電話に「料金未払い」名目のショートメールが送信され、指定口座に50万円を振り込ませる架空料金請求詐欺が発生しました。

◆今回の手口は、被害者の携帯電話に「ご利用料金の確認が取れておりません。本日中にNTTファイナンスお客様サポート迄ご連絡ください。」という内容のショートメールが届き、記載された番号に電話を架けたところ、債権回収会社を名乗る男から「当社が未納料金50万円を肩代わりしているので、当社に50万円を支払ってください。」と言われ、日南市内の金融機関で指定された口座に現金50万円を振り込み、だまし取られたというものです。

◆このような詐欺メールが県民の方へ多く送信されているおそれがあります。

◆身に覚えのない「料金未払い」などと記載されたメールが届いた場合には、メールに記載された電話番号に連絡する前に、警察へ相談してください。

【日南警察署生活安全課】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク